一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所では年に2回、研報を発行しています。漁港漁場漁村研報 No.25からは内容を充実し、冊子形式になりました。 ご覧になりたい方は、下記よりPDFをダウンロードしてご覧下さい。
※所属及び役職は、当時のものです
漁港漁場漁村研報 No.48
- コロナ禍でのコミュニケーション
水産庁 漁港漁場整備部 計画課長/田中 郁也 - 新型コロナの経験から漁村を考える
理事長/髙吉 晋吾
- 津波荷重評価高度化への取り組み
- 水産教育に関するテーマ ~水産学科から水産大学校まで

- 岩手県大槌町「サケマス類養殖事業化試験」の取り組み
- 浜田漁港高度衛生管理型7号荷捌所の完成
- 第1調査研究部
漁港・市場におけるICTの活用について - 第2調査研究部
伊万里湾における漁場環境改善対策の効果検討について - 総務部
第26・27・28回理事会、第9回評議員会について
令和2年度研究助成事業の決定

- ◇News
- 「水産関係公共工事等発注者支援機関」に認定されました
- 「漁港水域等を活用した増養殖の手引き」の紹介
- ◇オススメのこの1冊
- In the Era of Big Change(「大」変化の時代における「小」の意義)
- クルーズポート読本
- ◇INFORMATION
- 新任挨拶
調査役/中西 豪 - 新任挨拶
総務部事務主任/鵜沼 陽一朗