一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所では年に2回、研報を発行しています。漁港漁場漁村研報 No.25からは内容を充実し、冊子形式になりました。 ご覧になりたい方は、下記よりPDFをダウンロードしてご覧下さい。
※所属及び役職は、当時のものです
漁港漁場漁村研報 No.39
- 東日本大震災を振り返って
水産庁 漁港漁場整備部 計画課長/岡 貞行 - 六度目の春
理事長/影山 智将
- 三河湾から考える沿岸域環境管理 −藻場・干潟ビジョン成功を願って−
- ささえあう心は、生きていく私の力 −JF新湊における地域貢献への取り組み−
- 家族のいのちを守る「みんなの防災手帳」

- 漁村の魅力と地域活性化への挑戦
- 第9回調査研究成果発表会 パネルディスカッション
魅力あふれる日本の漁村〜活力ある漁村の創出に向けて〜
- ジェットポンプ式サンドバイパスシステム オーストラリア先進事例視察報告
- シドニー魚市場
- 第1調査研究部
漁業地域における水産物の生産・流通に関する事業継続計画(BCP)について - 第2調査研究部
銚子沖キンメダイ漁場(台形場漁場)の観察調査について - 総務部
平成27年度漁港漁場整備事業関係技術者育成研修会の実施

- 地域から考える防災のあり方
- ◇News
- 第9回調査研究成果発表会
- 漁場施設研究会第12回研究例会を開催しました
- 「国際頭足類諮問会議」(CIAC)函館国際シンポジウム参加報告
- 漁船の津波避難に関する研修会(津波来襲時の漁船避難マニュアル作成に向けて)
- 大連海洋大学来訪
- 当研究所伊藤ほか3名による研究論文が日本水産工学会 水産工学論文賞を受賞しました
- ◇オススメのこの1冊
- シビルエンジニア 廣井勇の人と業績