2014年6月13日
岩手県沿岸中央部に位置する大槌町では、古くからサケ漁や貝類、海藻の養殖が盛んに行われてきました。東日本大震災では多大な被害を受けましたが、力強く立ち上がり、新たな担い手を求めています。
大槌町では、昨年度、新たな漁業の担い手を育成するための漁業学校プロジェクトを立ち上げました。昨年度は、これから漁業をやってみたいと思われる方を対象に、大槌の漁業を体験してもらう3泊4日の体験講座を開催し、3名の講習生にご参加いただきました。今年度は、この体験講座に加え、大槌での本格就業を目指して知識・技能を習得できる3か月間の本格養成講座を開講します。募集要項のとおり、受講生を募集しますことをお知らせいたします。
●募集要項
体験講座:募集要項pdfファイル
本格養成講座:募集要項pdfファイル
【問合せ先】
○主催:大槌町 産業振興部 農林水産課 担当:石山・安岡
(電話)0193-42-8717、(FAX)0193-42-3855
○事務局:一般財団法人 漁港漁場漁村総合研究所 担当 柴田
(電話)03-5833-3224、(FAX)03-5833-3226